メインコンテンツに移動
SEMICON Japan 2024

 

日本トライボロジー学会、2/21に第10回トライボロジーテーマ別基礎講座―「摩擦・摩耗の基礎理論とその応用」講座―を開催

 日本トライボロジー学会( http://www.tribology.jp/ )は2月21日、東京都港区の機械振興会館で、第10回トライボロジーテーマ別基礎講座―「摩擦・摩耗の基礎理論とその応用」講座―を開催する。

 トライボロジーは多くの領域にまたがる学問、技術であるが、広い分野を正確に理解することは簡単ではない。そこで本講座は、新たにトライボロジーの実務に取り組む若手をはじめ、実務を通して経験を積んではいるものの、もう少し勉強したいと思っている中堅、ベテラン向けの講座として開設されるもの。
 今回は「摩擦・摩耗」の基礎理論とその応用に関して、以下のとおり講義が行われる。

プログラム

・「摩擦・摩耗の基礎と応用」東北大学 足立 幸志 氏
・「浸炭窒化処理した転がり軸受用鋼の摩擦摩耗特性」NTN 三輪 則暁 氏
・「硬質炭素膜の摩擦摩耗と標準化」産業技術総合研究所 大花 継頼 氏
・「摩擦摩耗試験機と試験法の実例」日立パワーソリューションズ 中島 昌一 氏

開催日

2018年2月21日 (水) 10:00~18:00

受講料

正会員:10,000円、維持会員会社の非会員:15,000円、非会員(一般):25,000円、学生会員:3,000円、非会員(学生):5,000円

会場

機械振興会館 6階 6-66会議室
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html

申込先

(一社)日本トライボロジー学会
http://www.tribology.jp/conference/theme/theme_10.html