メインコンテンツに移動

NTNセールスジャパン、国際自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」で「NTN 回る学校」を開催

 NTNの販売子会社であるNTNセールスジャパンは、10月10日から13 日にかけて長崎県、福岡県、熊本県、宮崎県、大分県で開催される国際自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」に2年連続で協賛し、各レース会場でベアリングについて楽しみながら学ぶことができる「NTN 回る学校」を開催する。

 本大会は、近年に九州を襲った自然災害からの復興を象徴するイベントとして開催されているUCI(Union Cycliste Internationale、国際自転車競技連合)公認の国際自転車ロードレース。3回目の開催となる今大会は、開催地に新たに長崎県と宮崎県を追加し、計4会場で国内外の18チームがレースを繰り広げる。

 同社は、各レース会場でNTNの主力商品であるベアリングを楽しみながら学べる「NTN 回る学校」を開催する。親子で挑戦できるベアリングの組み立て体験や、ロードバイクに使用されるベアリングの展示、また、ベアリングを構成するシールやグリースの違いによるベアリングの回転の違いを感じてもらう体験型の展示も実施する。

 NTNはロードバイク向けの各種ベアリングに加えて、自転車向けのベアリング技術を生かし、国際大会で活躍する車いす陸上競技選手にもベアリングを提供している。今後もこうした機会を通じてベアリングの役割やエネルギーロス低減など社会への貢献を広く知ってもらうとともに、自転車向けのベアリングの開発・提供を通じて、環境に優しい移動手段である自転車市場の発展ならびに環境負荷の低減に貢献していく考えだ。

NTN ベアリングの組み立て体験:外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせてベアリングの組み立てに挑戦できる。初めてベアリングを見る人も、ベアリングの構造や仕組みについて学べる bmt ベアリング&モーション・テック
ベアリングの組み立て体験
外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせてベアリングの組み立てに挑戦できる。初めてベアリングを見る人も、ベアリングの構造や仕組みについて学べる