自動車のトライボロジー
◇エンジンのトライボロジー技術の経験と産学連携支援による技術進化の期待・・・トヨタ自動車 菊池 隆司
◇第4回 産×学連携講座に見るEVの今後・・・TRAMI、東京理科大学トライボロジーセンター
◇燃料電池車など水素関連を中心としたドライコーティング技術の適用・・・HEF DURFERRIT JAPAN ジュリアン グリモ 氏に聞く
キーテク特集:グリース
◇設立50周年祝賀会を開催・・・日本トライボロジー学会 グリース研究会
◇カルシウムスルフォネート複合グリースの特長と適用・・・ニッペコ 西村 寛 氏に聞く
連載
注目技術:第41回 粉体の摩擦特性/強度の試験評価技術・・・島貿易/ハイテクノライズ
あるコスモポリタンの区区之心 第17回 参政党の勉強会における講演・・・紺野 大介
トピックス
JAST、テクスチャリング表面のトライボロジー研究会など4研究会が合同開催
振動摩擦摩耗試験機SRVのユーザーズミーティングが開催、SRVによる新試験手法などを紹介
トライボコーティング技術研究会、第16回岩木賞贈呈式、第26回シンポジウムを開催
雑誌ご購入
定期購読はこちらから
単号のみのご購入はこちらから(外部サイト)