ニュースヘッドライン
- 東京理科大学・佐々木研究室、第30回トライボサロンを開催 (4/19)
- 日本ベアリング、福岡支店を開設、5月から業務を開始 (4/07)
- 日本滑り軸受標準化協議会、第40回総会を開催 (4/07)
ベアリング&モーション技術の総合情報誌「bmt(ベアリング&モーション・テック)」の第18号となる2019年5月号が5月24日に小社より発行された。
今号は「特集:自動車技術」「キーテク特集:自動調心ころ軸受」で構成。特集「自動車技術」では、自動車の省燃費化のためのエンジン・駆動系・シャシなどの低フリクション化を支えるベアリング技術や潤滑技術や、設計・開発を効率化する連携解析技術、さらにはパワートレインの電動化におけるトライボロジー課題などについて紹介する。
また、キーテク特集「自動調心ころ軸受」では、一般に負荷容量が大きく、その自動調心性から軸たわみや取付誤差に強いなど種々の特徴を持つ自動調心ころ軸受について、その技術動向と潤滑技術を組み合わせての産業での高速エレベータでの適用事例などを紹介する。
間近のイベントはありません。