メインコンテンツに移動

2025年9月号

bmt2509号表紙s

 

 

電子ブックの閲覧は左画像をクリックしてください。

(発行から1年間閲覧可能)

特集1:工作機械

◇工作機械における技術開発動向・・・牧野フライス製作所 白石 治幸 氏に聞く

◇工作機械における直動システムの技術動向・・・THK 向井 篤史 氏に聞く

◇JIMTOF2026の開催概要が公開・・・編集部

特集2:モビリティ

◇自動車向けグリースの最新技術・・・ニッペコ 西村 寛 氏、雑賀 光哉 氏に聞く

◇TRAMIの考えるカーボンニュートラルシナリオとサウンドデザイン・・・編集部

◇モビリティにおける無潤滑樹脂ベアリングの適用・・・イグス 澤田 裕介 氏に聞く

座談会

◇女性トライボロジストに聞く、ジェンダー平等への取り組みと課題・・・ジェイテクト 山下侑里恵 氏、出光興産 大内 春花 氏、ジヤトコ 荒川 慶江 氏、住友重機械工業 林 優美 氏、京都大学大学院 平山 朋子 氏、宇宙航空研究開発機構 松岡 範子 氏、鹿児島工業高等専門学校 杉村 奈都子 氏、名古屋大学大学院 張 賀東 氏、埼玉大学大学院 末田美和 氏、東京科学大学 青木 才子 氏、IHI 柴田 愛 氏 

連載

トップインタビュー No.023・・・大塚化学/グーテンベルク 稲田 幸輔 氏に聞く

あるコスモポリタンの区区之心 第25回 昔話、趣味の量子力学と格闘して・・・紺野 大介

トピックス

SEAJ、半導体製造装置の需要予測を公表、2026年度に5兆円超えへ

11月19日~ 21日、「ものづくりの未来が集う―革新・連携・共創―」テーマに、IIFES2025が開催

雑誌ご購入

定期購読はこちらから

単号のみのご購入はこちらから(外部サイト)

協賛企業一覧

広告資料請求は資料請求フォームから請求番号をお知らせ下さい。
企業名 広告内容(クリックで掲載された広告が表示されます) 請求番号
Rtec-Insrument

全てのトライボロジー試験に、Rtecという選択肢

1
RX Japan

第28回機械要素技術展[大阪]10月1日(水)→10月3日(金)

2
厚地鉄工

「スケール除去」、「下地処理」、「バリ取り」、「ピーニング」:ブラストのことなら厚地鉄工へ

3
大塚化学/グーテンベルク

POTICON FILAMENT×G-ZEROで叶う射出成形に迫る高強度・高精度3D造形

4
川邑研究所

さまざまな分野の潤滑問題を解決する、コーティングソリューション「DEFRIC」

5
協同油脂

摩擦と摩耗の生まれるところが私たちのステージです

6
三洋貿易

「受託試験サービス」摩擦・摩耗試験で迷ったら、三洋貿易に

7
島貿易

トライボロジー試験機 HSD試験機/MTM-ECトラクション試験機/EHD-HS高速回転油膜厚さ試験機

8
大同メタル工業

あらゆる「動き」を支える究極のトライボロジーが夢を拡げる

9
THK

最先端の自働化ー期待を超える革新への“働き”ー

10
ナノコート・ティーエス

表面材料技術のフランスHEFグループ 貴社の表面の問題を解決し最適な表面処理をご提案します

11
ニッペコ

グリースから生まれる「明日のモノづくり」

12
日本ベアリング

お客様のニーズに合わせたカスタマイズテーブルを製作いたします。

13
ハイウィン

モーションコントロールならハイウィンにおまかせ

14
パーカー熱処理工業

Optimol社のSRV®5がトライボロジーのお悩みを全部解決!|受託試験受付中!

15
不二WPC

FDA認証取得のDLCコーティング

16