メインコンテンツに移動

イグス、潤滑剤不要・メンテナンスフリーの樹脂製リニアブッシュに国内標準サイズを追加し国内販売を開始

 イグスは、潤滑剤不要・メンテナンスフリーの樹脂製リニアブッシュ「ドライリンR」シリーズに、国内標準サイズを追加し、国内販売を開始した。日本の設計現場で一般的に使用されているサイズに対応するもので、従来の欧州規格品と比べて、よりスムーズな設計対応・部品置き換えが可能となる。

イグス 樹脂製リニアブッシュ「ドライリンR」 国内標準サイズ bmt ベアリング&モーション・テック
樹脂製リニアブッシュ「ドライリンR」

 

 ドライリンRは、シャフトに沿って直線運動を行うリニアブッシュで、自己潤滑性のある高性能樹脂素材を使用。ボールレス構造により、低騒音・メンテナンスフリー・高耐久性を実現している。このため、粉塵・水・薬品などにさらされる環境でも長寿命を実現し、食品、医療、搬送機器など幅広い分野で採用されている。

 従来はドイツ(DIN)規格ベースの製品が提供されていたが、日本国内で主流のサイズとは異なるため、①装置メーカーにとっては、欧州サイズに合わせるために設計変更や部品点数の追加が必要となり、設計工数・管理工数の増加が発生する、②装置ユーザーにとっては、国内標準サイズとの非互換により現場での置き換えが難しい、という課題があった。

 これらの声を受けてイグスでは、日本国内で一般的に使われている寸法をもとに、新たに国内標準サイズを展開することを決定した。

 新サイズでの展開により、国内設計での使用においてはサイズに合わせる設計が不要となり、ドライリンRを既存規格品の代替部品として導入しやすくなる。特に、耐粉塵性・耐水性・耐薬品性が求められる環境で、従来の金属ベアリングからの置き換えニーズに対応する。

 同社では今後も、グローバル品質とローカル対応を両立させ、日本のユーザーのものづくりに寄り添う製品づくりを続けていく考えだ。