メインコンテンツに移動
第9回ものづくりワールド名古屋

 

日本精工、変速機付きホイールハブモータの実証試験を実施

 日本精工は、自動車の環境性能、安全性能、快適性能を向上させるインホイールモータを小型化する技術、「変速機付きホイールハブモータ」の実証試験を世界で初めて実施した。同社ではホイールハブモータの試作と評価で得た知見に基づいて、減速機内蔵ハブ軸受ユニット、ワンウェイクラッチユニット、ミニアチュアケージ & ローラ軸受、耐電食軸受など、構成部品の商品化を目指す。

 自動車の車体構造に依存せず、様々な駆動形式に対応できるインホイールモータは、次世代の駆動装置として注目されている。ホイール近傍に配置されるインホイールモータは、エンジンなどのパワートレイン部品の削減による車体の軽量化、ホイールごとの駆動力制御、室内空間の拡大が可能となることから、環境性能、安全性能、快適性能を向上できることが期待され、実用化を目指して多くの研究が行われている。

 しかし、加速中あるいは登坂に必要な大きな駆動トルクと、十分な最高速度を両立するためにはモータが大型化するという課題があり、広く実用化されるに至っていない。インホイールモータの小型化は環境性能、安全性能、快適性能を向上する重要な技術の一つと言える。

 こうした中、同社ではインホイールモータを小型化するため、二つのモータと特殊な変速機を用いた「変速機付きホイールハブモータ」を開発した。、大きな駆動トルクと、十分な最高速度を小さなモータで両立できる。また、この変速機は二つのモータの速度とトルクを制御することで加速中でも滑らかに変速できる。

 今回同社では、試作したホイールハブモータと、それを搭載した実験車両を用いて、その優れた性能を世界で初めて実証した。今後は、ホイールハブモータの試作と評価で得た知見に基づいて、減速機内蔵ブ軸受ユニット、ワンウェイクラッチユニット、ミニアチュアケージ & ローラ軸受、耐電食軸受など、構成部品に必要な性能をいち早く把握し、それらの商品化を目指す考え。