メインコンテンツに移動

ベアリング&モーション技術の総合情報誌「bmt」5月号「特集:自動車」「特集:食品加工」が発行!

表紙s ベアリング&モーション技術の総合情報誌「bmt(ベアリング&モーション・テック)」の第12号となる2018年5月号が5月25日に小社より発行された。

 今号の特集は「自動車」と「食品加工」。「自動車」特集では、潤滑油および潤滑油添加剤、ピストンリングなどピストン系、エンジンベアリングなどクランク系、チェーンなど動弁系など、自動車の燃費低減に向け摩擦損失低減を実現する技術の動向を取り上げている。また、「食品加工」特集では、加工プロセスの生産性を高めつつ「食の安全」を確保するための食品生産機械や、ベアリングなどの機械要素技術、潤滑技術、無潤滑技術などを広く紹介している。

ニュースヘッドライン

 自動車技術会は5月21日~23日、横浜市のパシフィコ横浜で「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」を開催した。617社/約1470小間の規模で開かれ、3日間で7万9808名が来場した。ベアリング&モーション技術(bmt)関連でも多くの出展があった。

 日本工作機器工業会(会長:寺町彰博THK会長)は5月20日、東京都千代田区の東京会館で「創立70周年記念式典」を開催した。当日は会員企業、関係団体などから約250名が出席した。